⌂ まる退院 ✧*。 そして 派遣を辞めるの巻
まる ようやく お熱も下がり、元気になりました ✧*。
前回 2/16から 結局 3日間の 入院でした 。
まだ小さいのに 半年で2回も入院とか
ほんと かわいそうで 申し訳なかった ᵕ ᵕ̩̩
今回は 主人もいたから ほんと楽やったのは
ありがったかったです ³₃
ただ、退院した後も お熱ぶり返したりで
結局 1週間は 仕事お休みした… Ꙭ٥٥
最後の方は 有給使いきったれ!
って感じで 休んだけどね 笑
元々、お子さん第一にしてね って
言われて 入った派遣先だったのに、
蓋を開けてみたら、
それが理由で 次は更新ないかも と
ずっと 言われ続けていた わたし Ꙭ٥٥
今の派遣先は 3末で 9ヶ月なので
失業保険出ない可能性が 高かったから
調べまくって 更新面談に 挑む 笑
多分 どこもそんな感じやろうけど
派遣先が悪者になりたくなくて、
自己退職を 促すところがほんっと 多い!
今、派遣社員されてて、
営業との更新面談が、自分→派遣先 の 順番の方は、
一度 逆にしてみると いいかも 。
自分→派遣先 の順番だと、
どうしても 先に 自分に更新の意思があるかどうかで、
派遣先が 対応考えれるからね Ꙭ٥٥
明らかに 会社が 契約更新なしにしたいのに、
自己都合で 辞めますって 言うまで
精神的に 追い詰められるので、
ほんと 卑怯なやり方なのです 。
直接雇用だと 難しいかもしれないけど
派遣社員の場合は、建前上 選択の意思が認められてるんやから、そこは主張した方がいいのかも 。
わたしのように 9ヶ月しか 雇用保険かけてない場合は、
特定理由受給者に ならないと
失業保険の権利が 得られないので
泣き寝入りすることに なっちゃうんですよね ⤵︎
なので、1時間もかかったけど、
無事に 失業保険が おりる辞め方をすることができました 。
扶養内で次は探そうと 思ってるけど
子持ち主婦は ほんとに 仕事見つからないから
貰わないとしても 貰える権利は 確保しておくべき!✧*。
いい 職場に 出会えたなーと 思ってて、
みなさん 良い方だし、
頑張ろって 思ってたのに、
課長だけが ほんと 嫌な人でした … ☹ ༘*
『お姑さんと 旦那さんの サポートがあるから、
わたしは そんなに いの一番に 対応しなくて大丈夫だと 思ってた』
とか 言われましたけど、
どこに、
正社員の主人や お姑さんを差し置いて、
たかが 派遣社員のわたしが 動かなくてもいいなんて 家庭があるんでしょうね … 。
思わず 笑って言ってもーたわ 。
いやいや、主人の 半分以下の お給料ですから 𓃟 ༘ ༘*
大黒柱の仕事を 優先させるのが 普通でしょー。
ご自身も お子さんいらっしゃるのに
なぜ そんな答えが出てくるのか … 。
ほんと 頭のイタイ方でした 。
後、1ヶ月切ったけど、
お仕事やり切って 引き継ぎちゃんとして、
( わたしは 全く使えない引き継ぎしか してもらえなかったので … Ꙭ٥٥ )
少しだけ まると ゆっくりして
パート探そう〜
そして 今日は まるの 2歳の 誕生日 ♥︎
帰ったら お祝いします ♥︎